2014年6月2日月曜日

【6年生】いじめ防止の授業

 6年生の各クラスで弁護士の先生による「いじめ防止」の授業を行いました。

弁護士の先生による「いじめ防止」の授業が始まりました。

授業のはじめに弁護士の仕事についてお話をしてくださいました。
「弁護士バッヂの中心には、「天秤」が描かれています。
これは、「平等と公正」という意味を表しています。
バッヂのまわりは、「ひまわり」がデザインされています。
これは「自由と正義」を表しています。
そしてだれもが生まれながらにしてもっている「人権」を守ることが
私たち弁護士の仕事です。」

「人権」とは何でしょう?
「人権」とは、「安心」と「自信」と「自由」です。一人一人の人たちが、
「心の安らぎ」を感じ、「自分を信じる」ことができ、自分にとって
「大切なことを自由に選べる」ことが大切です。

「いじめ」って、いじめられる人が悪いのかな?
①:悪い ②:悪くない ③:場合によっては悪い
子供たちの意見も分かれます。

弁護士の先生のお話に熱心に耳を傾け、
自分たちはどのように行動すべきかを真剣に考えています。

 先日の5年生に引き続き、6年生でも「いじめ防止」の授業を実施させていただきました。
授業の後、校長室で弁護士の先生が「1組、2組のどちらもとても良いクラスですね。どの子も真剣に話を聞き、考えてくれていたことが嬉しかったです。」とほめてくださっていました。

 七小の皆さん。みんなの力で七小を「いじめ・0(ゼロ)」の学校にしていきましょう!