2024年3月25日月曜日

令和5年度修了式

 本日をもって令和5年度の教育活動が終了しました。保護者の皆様、地域の皆様にご支援いただき、ありがとうございました。代表児童に修了証を手渡した後、5年生が児童代表の言葉を述べました。なかよし班を通しての最高学年への思いや苦手な算数を克服したこと等、5年生らしく落ち着いて述べました。4月からリーダーシップを発揮してみんなを引っ張ってくれると確信しました。







2024年3月24日日曜日

第58回 祝卒業式挙行

 卒業生のみなさん、保護者の皆様、誠におめでとうございます。

  先日22日令和5 年度の卒業式を無事挙行できました。天気にも恵まれ、晴れやかに92名の卒業生が巣立っていきました。告辞、祝辞の方の他、市議会議員、民生委員、コミュニティ・スクール協議会委員の来賓の皆様にご臨席いただきました。皆様から「良い式でした。」「卒業生が立派でした。」とお褒めいただき、お祝いいただきましたこと感謝申し上げます。














2024年3月21日木曜日

6年生 卒業おめでとう給食

 明日はいよいよ卒業式です。

明日で七小を巣立つ6年生をお祝いして、本日は6年生のみ「卒業おめでとう給食」として、最後の給食時間を楽しみました。

今日のメニューは、焼きカレーパン・アスパラのぺペロンチーノ・チキンライスドリア・べジたっぷりつくね・白身魚のかわり揚げ・コールスローサラダ手作りハムドレッシング・ミニトマト・オニオンスープ・ももパフェ・いちごチョコ・オレンジジュースです。
盛りだくさんのメニューに子供たちは「こんなに?」と驚きとともに、喜びを隠せない様子でした。
1組の様子です。
   
回っていったとき、2組はちょうど「いただきます」をしているところでした。
3組の教室にお邪魔したときには、調理員さんがお話をしてくださっていました。調理員さんから「卒業おめでとう。おいしく食べてくださいね。」とあいさつがあった後には、食べている手をとめ、拍手が起こっていました。

明日は、卒業式です。七小教職員全員で、最後の準備をしました。明日立派な姿で七小を巣立ってくれることを楽しみにしています。





離任式

 本日、朝の時間を利用してこの3月で第七小学校を去られる先生方とのお別れの会、離任式を行いました。

離任される先生方の中には、コロナ禍での着任で、その当時は全校児童の前で紹介することができない状況でしたが、今日の離任式は、全校児童が体育館に集合し、お話を聞く機会を作ることができました。

離任される方を紹介しました。子供たちは、真剣に話を聞いていました。
一人一人の先生方のお話の後には、大きな拍手どこからともなく聞こえ、心温まる会となりました。
最後は、校歌斉唱です。明日は卒業式、25日は修了式となりますので、令和5年度全校で歌う最後の校歌でした。歌声が体育館に響き渡り、会の締めくくりにふさわしい瞬間となりました。







2024年3月13日水曜日

卒業式の練習が始まりました

 コロナ禍から練習時間が見直され、できることを無理なくという時代になったかと思います。徐々に以前の形に戻ってはいますが、練習時間については少ない時間でしっかりやっていくと考えています。





地域協働事業本多公民館にて

 10日に標記の協働事業が実施され、七小も作品や昔遊びで協力しました。私も百人一首コーナーを受け持たせていただき、よい体験ができました。学校の子供たちでない地域の子供たちや大人の皆様と交流できたことうれしく思いました。二中吹奏楽もすてきな演奏でした。






けやき学級卒業進級を祝う会

 3月7日にけやき学級の卒業進級を祝う会が体育館にて行われました。子供たちの進行で、言葉かけを行い、心温まる会となりました。保護者の皆様にも大勢ご参加いただき、ありがとうございました。この一年間、けやき学級にご支援いただき、感謝申し上げます。





令和5年度国分寺市教育委員会児童表彰

 少し遡りますが、本校児童2名が教育委員会から表彰されました。文化・スポーツ等全国レベルで活躍した児童を表彰する制度です。今回は、明るい選挙ポスターコンクール東京都最優秀賞と全日本ピアノコンクール銀賞という活躍での表彰となりました。おめでとうございます。




2024年3月2日土曜日

なかよしデー(お別れ会)

 午前中に6年生を送る会をした直後の昼休みに、なかよしデーで6年生とのお別れ会をしました。今まで司会・進行を務めていた6年生にかわり、5年生が会の中心としてお別れ会を進めました。



前半の遊びは5年生が進めましたが、ゲーム説明の時に手本を見せてくれたり、さりげなくフォローをしてくれたりする6年生の姿がありました。おかげで5年生も堂々たる姿で会をまとめていました。
会の最後には、6年生にお礼の言葉とプレゼントで、ありがとうを伝えました。1年生から5年生までが6年生一人一人に書いたメッセージを5年生がまとめてくれたものをプレゼントしました。もらったメッセージを大切に持っている6年生の姿がありました。また、言葉を伝えた5年生に、6年生が握手を求める場面もありました。6年生のみなさん、今までありがとう。そして、5年生、これからの七小をよろしくお願いしますね。


6年生を送る会(後半)

 6年生を送る会後半は、1年生・3年生・5年生が発表をしました。


3年生は、「6年生が1年生の時に発表した劇は?」「運動会で花笠音頭を踊った時の掛け声は?」など、行事を振り返るクイズの発表です。クイズの答えを考えながら、答える6年生からは、「あー、覚えている!」などの声が聞こえました。
各学年の発表を、6年生は温かく見守っていました。

「6年生が卒業しちゃうんだって。」「かなしい。」のセリフから始まった1年生の発表。入学してすぐは、6年生に助けてもらうこともあったけれども、今では自分で何でもできるようになったこと、6年生のお陰であることを言葉と歌で伝えました。

そして5年生。一番長く6年生と接していた5年生だからこそ、次は自分たちが、第七小学校のリーダーとして活躍するという気持ちが6年生だけでなく、見ている人皆に伝わってきました。「RPG」の歌詞にもあるように、『僕らは一人じゃない。』1~5年生は、6年生が中学校でも元気に活躍してくれることを応援しています。

そして最後は6年生。借り人競争では、1年生に優しくしている姿が印象的でした。そして、後半の合唱『友よ』は、素敵な歌声が体育館中に響き渡りました。『友よ』は、卒業式中にも歌います。小学校生活も残りわずかとなった6年生。卒業式での姿が楽しみです。
最後は、5年生による終わりの言葉です。自然と拍手が起こり、会は終了となりました。
どの学年も、素敵な発表でした。










6年生を送る会(前半)

 3月1日(金)、6年生を送る会を開催しました。会場の関係で、二部制での実施としましたが、1年生から5年生が、6年生の卒業を祝うとともに感謝を伝え、また6年生からも今までの感謝を伝える心温まる会となりました。

前半は2・4年生とけやき学級の発表です。会の司会は4年生の代表委員が務めてくれました。

トップバッターは4年生。今年一緒に活動したクラブ活動の様子を劇で表現したのち、群読で6年生へメッセージを伝えました。

続いて2年生の発表です。6年間第七小学校に通った6年生に、七小クイズで勝負です。「校庭のタイヤの数は?」「1階から4階までの階段は何段?」「第七小学校で働いている大人の数は?」など、6年生もクイズに楽しんで参加していました。また、歌で6年生へエールを送りました。


けやき学級は言葉とボディーパーカッション、そして歌の発表です。6年生と一緒に勉強し、活動したことは大切な思い出として心に残っていくでしょう。「ありがとうの花」で思いを伝えました。

そして最後は6年生。はじめは「借り人競争」で盛り上がり、その後は合唱で、聴いている人の心をひきつけていました。堂々と、そして自信をもち歌う姿が素敵でした。歌を聴いた児童が、「すごく格好良くて、涙が出ちゃった。」とこっそり教えてくれました。